アニメ、大好きです。動画大好きです。パソコン、大好きです。
あと幕末とか大好きです。そんな一介の腐女子の感想記。
ミナホ猫は本日21日に出陣いたしました。
何事もなく……といいたいところですが、
ところがドッコイ。
去年よりも早めに行くつもりだったのですが、電車が遅れる・電車に乗り遅れる・電車ですれ違いが起きる、など、
初っぱなからトラブル続きで、結局会えたのが、予定よりも30分ほど遅れてから。
でも本当にあえて良かった。
このまま今日ずっと一人なのかと思うと、冷や汗と足の震えが止まりませんでした。
泣くかと思ったぞ、いや、泣いたぞちょっと。
全ての原因は、ケータイを忘れてきた私にある。
30分以上心細く待たせてしまったKちゃん。
本当にスイマッセンでしたァァァっorz
と、いうわけで、
最初っから波乱含みな
ヲレinジャンプフェスタ'09!
銀ちゃんも見守って(?)ますよ~♪
+ + + + + + + + + +
展示コースからと決めていたので、20分程で場内へ。
オリジナルグッツコースは確か2時間30分待ちくらいだったかな。
去年の雨降りの入場から一変、
朝日がまぶしい、ってかメッサ暑い!!
薄着で正解。
ポケットの中のホッカイロが憎らしい、とKちゃんがぼやいていました。
サンバイザー持ってくりゃ良かったな。
遅れて入ったから、
アニプレックスブースのDVD5巻はすでに完売。
ま、しょうがないと、
ショウワノートブースへ本命の下敷きをと……、ん?
『完売しました』
なんとー
去年買えなかった悪夢が再び。
だめやなぁ……ヲレショウワノートと相性悪いのかな。
でもまぁ遅かったものはしょうがない。
悔しいので写真だけ。

その後は、
混む前に飯食っとこうというKちゃんの提案で屋台村へ。
お、空いとる……ん?あの長い行列は……
『銀さんも認めた白玉パフェ』
あー
さすが銀ちゃんパフェはすごい人気。
名残惜しくも時間の関係で、諦めることに。うう……
これも悔しいので写真だけ。

もう一つの食べたかった、『聖徳太子も食べたいピザ』を購入しました。
公式ホームページでは画像が明かされて無くて、どんなもんなのかと思っていましたが、
結構ふつうのトーストピザでした。

トマトケチャップででっかく太子の顔とか描いてあるの想像してたw
おいしかったですv貼ってあるシールが良い味出してるw
ブロッコリーブースで七福神銀魂グッツと限定のトートバック、ファイバータオルを購入。
一応目的を果たしたので、銀魂ジャンプステージの時間を確認しながら
本日の楽しみレイヤーさんエリアへ。
やはり銀魂系多かったです。
銀さん今日で何人見たろう。
どの方も本当に美しくって、見かけるたびにあこがれてしまいます。
ちなみに、Kちゃんはその方々に劣らないくらいスタイル良いです。マジで。
今回も、レイヤーさんをたくさんカメラに納めさせていただきました。
完成度ホントに高スギです☆うほっ。
特にスケ団のぼっすん・スイッチさん、最後にあえて本当に良かったですっv
追いかけてた甲斐あった……(変態か/そうだとも)
で、
なんやかんやで銀魂ステージ一時間前。
優先観覧席は外れたので、去年の教訓を元にかなり早くから立ち見席へ並ぶことに。
でもすでに並んでる人結構いました。
時間とともに人数はさらに増え、人口密度がすごいことに。
マジ、今、事故起こったら死ぬなと思った。
Kちゃんは悟りの境地にまで達していました。
でも、その甲斐あってか、なんとか立ち見席スペースに入ることができました。
始まりの合図とともに黄色い声。
司会はもちろんリアル新八こと阪口大助さん。
今回のテーマは今年開催れた五輪ピックにあやかって「五銀ピック」なるもの。
選手もとい声優さん達がそれぞれ”セイカ”を持って入場。
生花だったり製菓だったり、あげくにはセイカですらないものを。
怒濤のつっこみに、一気に盛り上がる会場。
入場の後、サクサク製菓を食べてらっしゃる姿がとても可愛かったです。
ここでキャサリンの開会宣言。
最初フツーにしゃべってて誰だかわかんなかったw
クイズ形式でテーマに沿った問題が出され、正解者にはメダルを贈呈、
見事一位になった者は素敵なプレゼント、という阪口さんの説明の後、
いよいよスタート。
自分のキャラの最初の台詞、イントロクイズ、名言言って誰が一番惚れさせるかクイズ(?)など
お決まりの珍回答も交えて進行しました。
特に鈴村さんの「金髪豚野郎」連呼は最高でした。
杉田さんの細かすぎて伝わらないネタもちょくちょく入ってて爆笑。
名言のコマを読むところでは、
銀さんと神楽の吉原編のコマを一足早く披露。
どちらにもすごい声援。くぎゅ可愛いよう。
鈴村さんが台詞を言ってる途中で、隣のステージから音楽が流れてかき消されてしまったのが残念。
テニミュかな?何というタイミング。
でもそれらを押さえて歓声を浴びた、近藤さんの「ムラムラします」効果はすごかった。
千葉さんの(汗)顔がすごい面白かった……ww
みんなムラムラしてんだぜ!(え)
と、
時間が流れるのは早く舞台は終盤へ。
優勝は9個集めた杉田さん。4年後のロンドン行きのプレゼントをもらいました。
メダルは意外と重いらしく(一個2キロとか……)、皆さんしんどそうでしたw
それぞれお別れの言葉を残して去っていく声優さん達。
鈴村さん「やっと二人きりになれたね」は反則orz
空知先生からの挨拶は、もちろん、だだ滑りじゃありませんよw
最後の最後で、銀魂らしく危ないネタをかまして銀魂ステージが終了しました。
阪口さん今年もすごい台詞数&司会でした。本当にお疲れ様です。
去年と同じくどたばた騒ぎで終わって、
これからの銀アニの事とかは何もありませんでした。
3月で終わりと考えると寂しすぎるよぅ。誰かこのどたばたがいつまでも続くようになんとかしてくれ……
目一杯弾けた後は、比較的空いてたジャンプショップへ。
ここでも銀魂コーナーがすごい人……
押し合いへし合いながらも、ずっと欲しかったものはちゃんと買えましたv
あと、楽しかったのが体感銀魂コーナー!
万事屋を再現した作りの中に間違ってるものを探すというもので……

シークレットサービスだったり……

鉄だったり……

定春(と”次郎”)だったり……

「THE ERO」だったり……

新年の挨拶だったり……
ラジバンダリ!!
いろいろ凝ってて楽しかったです。
そんなこんなでそろそろ帰りの時間。
混むのを避けるため早めに出ることにしました。
帰り、風が強くていろいろ大変ですた……
入手した戦利品↓

ぐるぐる駆け回って集めた今年度の銀魂ステッカー

J-チケットでもらえたファイルとジャンフェスMAPとピザについてたギャグ日漫画のシール(はがしてきた)

クリアバックと絆創膏ケースと沖田のアイマスク(ずっと欲しかった)と布袋高杉のお守り

大黒天銀時・毘沙門天土方と'09限定のミニファイバータオル
=今回の教訓=
・最近は12月でも結構暑い。
・よって場合によっては冷えピタも持ってくべし。
・朝の日差しは超まぶしいのでサンバイザー持ってくと良いかも。
・飲み物・食べ物持参は必須。
・ステージを見るときはオペラグラスあると便利。
・ケータイは忘れない。
オリジナルグッツコースは確か2時間30分待ちくらいだったかな。
去年の雨降りの入場から一変、
朝日がまぶしい、ってかメッサ暑い!!
薄着で正解。
ポケットの中のホッカイロが憎らしい、とKちゃんがぼやいていました。
サンバイザー持ってくりゃ良かったな。
遅れて入ったから、
アニプレックスブースのDVD5巻はすでに完売。
ま、しょうがないと、
ショウワノートブースへ本命の下敷きをと……、ん?
『完売しました』
なんとー
去年買えなかった悪夢が再び。
だめやなぁ……ヲレショウワノートと相性悪いのかな。
でもまぁ遅かったものはしょうがない。
悔しいので写真だけ。
その後は、
混む前に飯食っとこうというKちゃんの提案で屋台村へ。
お、空いとる……ん?あの長い行列は……
『銀さんも認めた白玉パフェ』
あー
さすが銀ちゃんパフェはすごい人気。
名残惜しくも時間の関係で、諦めることに。うう……
これも悔しいので写真だけ。
もう一つの食べたかった、『聖徳太子も食べたいピザ』を購入しました。
公式ホームページでは画像が明かされて無くて、どんなもんなのかと思っていましたが、
結構ふつうのトーストピザでした。
トマトケチャップででっかく太子の顔とか描いてあるの想像してたw
おいしかったですv貼ってあるシールが良い味出してるw
ブロッコリーブースで七福神銀魂グッツと限定のトートバック、ファイバータオルを購入。
一応目的を果たしたので、銀魂ジャンプステージの時間を確認しながら
本日の楽しみレイヤーさんエリアへ。
やはり銀魂系多かったです。
銀さん今日で何人見たろう。
どの方も本当に美しくって、見かけるたびにあこがれてしまいます。
ちなみに、Kちゃんはその方々に劣らないくらいスタイル良いです。マジで。
今回も、レイヤーさんをたくさんカメラに納めさせていただきました。
完成度ホントに高スギです☆うほっ。
特にスケ団のぼっすん・スイッチさん、最後にあえて本当に良かったですっv
追いかけてた甲斐あった……(変態か/そうだとも)
で、
なんやかんやで銀魂ステージ一時間前。
優先観覧席は外れたので、去年の教訓を元にかなり早くから立ち見席へ並ぶことに。
でもすでに並んでる人結構いました。
時間とともに人数はさらに増え、人口密度がすごいことに。
マジ、今、事故起こったら死ぬなと思った。
Kちゃんは悟りの境地にまで達していました。
でも、その甲斐あってか、なんとか立ち見席スペースに入ることができました。
始まりの合図とともに黄色い声。
司会はもちろんリアル新八こと阪口大助さん。
今回のテーマは今年開催れた五輪ピックにあやかって「五銀ピック」なるもの。
選手もとい声優さん達がそれぞれ”セイカ”を持って入場。
生花だったり製菓だったり、あげくにはセイカですらないものを。
怒濤のつっこみに、一気に盛り上がる会場。
入場の後、サクサク製菓を食べてらっしゃる姿がとても可愛かったです。
ここでキャサリンの開会宣言。
最初フツーにしゃべってて誰だかわかんなかったw
クイズ形式でテーマに沿った問題が出され、正解者にはメダルを贈呈、
見事一位になった者は素敵なプレゼント、という阪口さんの説明の後、
いよいよスタート。
自分のキャラの最初の台詞、イントロクイズ、名言言って誰が一番惚れさせるかクイズ(?)など
お決まりの珍回答も交えて進行しました。
特に鈴村さんの「金髪豚野郎」連呼は最高でした。
杉田さんの細かすぎて伝わらないネタもちょくちょく入ってて爆笑。
名言のコマを読むところでは、
銀さんと神楽の吉原編のコマを一足早く披露。
どちらにもすごい声援。くぎゅ可愛いよう。
鈴村さんが台詞を言ってる途中で、隣のステージから音楽が流れてかき消されてしまったのが残念。
テニミュかな?何というタイミング。
でもそれらを押さえて歓声を浴びた、近藤さんの「ムラムラします」効果はすごかった。
千葉さんの(汗)顔がすごい面白かった……ww
みんなムラムラしてんだぜ!(え)
と、
時間が流れるのは早く舞台は終盤へ。
優勝は9個集めた杉田さん。4年後のロンドン行きのプレゼントをもらいました。
メダルは意外と重いらしく(一個2キロとか……)、皆さんしんどそうでしたw
それぞれお別れの言葉を残して去っていく声優さん達。
鈴村さん「やっと二人きりになれたね」は反則orz
空知先生からの挨拶は、もちろん、だだ滑りじゃありませんよw
最後の最後で、銀魂らしく危ないネタをかまして銀魂ステージが終了しました。
阪口さん今年もすごい台詞数&司会でした。本当にお疲れ様です。
去年と同じくどたばた騒ぎで終わって、
これからの銀アニの事とかは何もありませんでした。
3月で終わりと考えると寂しすぎるよぅ。誰かこのどたばたがいつまでも続くようになんとかしてくれ……
目一杯弾けた後は、比較的空いてたジャンプショップへ。
ここでも銀魂コーナーがすごい人……
押し合いへし合いながらも、ずっと欲しかったものはちゃんと買えましたv
あと、楽しかったのが体感銀魂コーナー!
万事屋を再現した作りの中に間違ってるものを探すというもので……
シークレットサービスだったり……
鉄だったり……
定春(と”次郎”)だったり……
「THE ERO」だったり……
新年の挨拶だったり……
ラジバンダリ!!
いろいろ凝ってて楽しかったです。
そんなこんなでそろそろ帰りの時間。
混むのを避けるため早めに出ることにしました。
帰り、風が強くていろいろ大変ですた……
入手した戦利品↓
ぐるぐる駆け回って集めた今年度の銀魂ステッカー
J-チケットでもらえたファイルとジャンフェスMAPとピザについてたギャグ日漫画のシール(はがしてきた)
クリアバックと絆創膏ケースと沖田のアイマスク(ずっと欲しかった)と布袋高杉のお守り
大黒天銀時・毘沙門天土方と'09限定のミニファイバータオル
=今回の教訓=
・最近は12月でも結構暑い。
・よって場合によっては冷えピタも持ってくべし。
・朝の日差しは超まぶしいのでサンバイザー持ってくと良いかも。
・飲み物・食べ物持参は必須。
・ステージを見るときはオペラグラスあると便利。
・ケータイは忘れない。
PR
この記事にコメントする
はじめまして
SZBH同盟から来ました(笑)
管理人さんがまさか銀魂好きだとは!嬉しいです
ジャンフェス私も太子のピザ食べました
<ピィザ!
友達が銀さんのパフェにしてました。
ステージも楽しかったですね
管理人さんがまさか銀魂好きだとは!嬉しいです

ジャンフェス私も太子のピザ食べました

友達が銀さんのパフェにしてました。
ステージも楽しかったですね

res:初めまして^^
コメント、そしてSZBH同盟への登録ありがとうございます!
やはり3人以上はいたんですねw
indoorrockさんも銀魂好きヽ(*'▽')ノ!これは運命!?←
絶望先生も銀魂も、どちらも大好きな作品なので私も嬉しいですv
ジャンフェスは今年もすごい人でしたね;銀魂の人気がよく分かりました(゚∀゚;)
ピィザとステージが、今年一番の思ひ出ですw
やはり3人以上はいたんですねw
indoorrockさんも銀魂好きヽ(*'▽')ノ!これは運命!?←
絶望先生も銀魂も、どちらも大好きな作品なので私も嬉しいですv
ジャンフェスは今年もすごい人でしたね;銀魂の人気がよく分かりました(゚∀゚;)
ピィザとステージが、今年一番の思ひ出ですw
予定カレンダー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ミナホ猫
HP:
銀魂中心のイラスト・漫画サイトです
性別:
女性
趣味:
テレビ鑑賞から登山まで
自己紹介:
好きな漫画:銀魂/絶望先生/ギャグ日/勇者学/ぷ~ネコ/君はペット/サンレッド/BASARA(夢と花の方)
好きな声優:杉田智和/中井和哉/神谷浩史/新谷良子/野中愛/谷井あすか
好きなドラマ:TRICK/HERO/ロス・タイム・ライフ/33分探偵/ROOKIES
好きなアーティスト:ロードオブメジャー・kinki kids
+現在絶対視聴中の番組+
(日)ポケモンサンデー
(日)新堂本兄弟
(火)アニソンぷらす
(水)さよなら絶望放送
(水)百識王
(水)爆笑スリーシアター
(木)銀魂
(木)BOSS
(木)ポケットモンスター
(土)爆笑!レッドカーペット
(土)ザ・クイズショウ
好きな声優:杉田智和/中井和哉/神谷浩史/新谷良子/野中愛/谷井あすか
好きなドラマ:TRICK/HERO/ロス・タイム・ライフ/33分探偵/ROOKIES
好きなアーティスト:ロードオブメジャー・kinki kids
+現在絶対視聴中の番組+
(日)ポケモンサンデー
(日)新堂本兄弟
(火)アニソンぷらす
(水)さよなら絶望放送
(水)百識王
(水)爆笑スリーシアター
(木)銀魂
(木)BOSS
(木)ポケットモンスター
(土)爆笑!レッドカーペット
(土)ザ・クイズショウ
フリーエリア
カテゴリー
最新コメント
[04/04 ミナホ猫]
[04/01 indoorrock]
[03/18 ミナホ猫]
[03/18 indoorrock]
[01/06 ミナホ猫]
最新トラックバック
最新記事
(06/06)
(05/15)
(05/02)
(03/28)
(03/27)
ブログ内検索
最古記事
(09/21)
(09/21)
(09/23)
(10/06)
(12/11)
カウンター